「ハッカ」とはミントの和名。 爽やかな香りと清涼感が特徴で、夏の暑さ対策にも大活躍♪
天然ハッカの葉から抽出したハッカ油や結晶(クリスタル)は、制汗スプレーやマウスウォッシュ、虫よけなどにも活用でき、1つのアイテムでさまざまにアレンジ可能なためコスパも◎ 飲料やアイスに入れたり、お菓子作りにも使え、爽やかな風味が楽しめます。
| ミント風味のお菓子&ひんやり生活

食品表示がされている100%天然ハッカ油と結晶(クリスタル)は、お菓子や飲料にも使えて赤ちゃんのいる家庭でも安心して使えます。
#01 食品で爽やかに
 水や炭酸水に少量入れたり、アイスやお菓子作りにも使って楽しめます。
#02 お口のリフレッシュ 口臭予防
 お水に入れてマウスウォッシュとして使用したり、歯磨きにほんの少しつければすっきり感&口臭予防もアップ。
#03 マスクも涼しく
 花粉症や喉鼻を守る時に欠かせないマスクにも◎ 夏の暑い日にも鼻や口からすーっと涼感。
 *肌に直接つかないように使用
北見ハッカ  ハッカ油 スプレー詰替えボトルセット 10ml+20ml  ¥2,160
  Online Shop:rakuten
| 制汗スプレーやアロマ風呂、消臭・虫よけにも

スーッとする清涼感のメントールとミントの香りが豊かに抽出された、天然ハッカ油や結晶(クリスタル)を使って、オリジナルの制汗スプレーを作ったり、シャンプーやボディソープに混ぜたり、ミント風呂なども楽しめます。 市販の制汗剤・虫よけなどでは添加物が不安な方にも、無添加で作れるため安心です。
#04 頭もからだもスッキリ
 シャンプーやボディソープに入れると、お風呂上がりもスッキリ爽快。
#05 ミント香るアロマ風呂
 ハッカ油や結晶をほんの少し入れるだけで、涼しいミント風呂に。
#06 制汗・消臭
 ハッカ油の場合3~4滴を無水エタノール10mlによく混ぜ、水90mlと合わせれば、オリジナルの制汗スプレーが作れます。 汗をかきやすい場所や首、足元につけてミントの爽やかな香りとすーっとする涼やかさ。
  簡単制汗スプレー作り方:https://www.hakkayu.jp/column/column09/
#07 虫よけ、お部屋の香り
 虫をよせつけないハッカの香りで、体に負担をかけない防虫スプレーも作れます。 結晶を玄関やクローゼット、キッチンに置いて虫よけ・消臭にも使え、お部屋のアロマとしても爽やかに香ります。
 虫よけスプレー作り方:https://www.hakkayu.jp/column/column01/
北見ハッカ  クリスタルペパーミント 10g  ¥1,080
  Online Shop:rakuten
| ハーブの力を上手に活用
ハッカは清涼感が肌へ刺激になったり、素材を痛める場合もあるため、パッケージの注意書きや製造メーカーの使用方法を守って使用することが大切です。 原液をそのまま肌につけると刺激が強く肌荒れの原因になったり、目や鼻、傷口などの粘膜につくと刺激になるため注意を。
またスプレーボトルを選ぶときには、ポリスチレン素材を溶かす作用があるため、その他の素材やガラス製を選ぶと安心です◎
 使用のルール:https://www.hakkayu.jp/column/column10/
健栄製薬 ハッカ油P 20ml  ¥929
  Online Shop:rakuten / amazon
爽やかなミントの香りと、すーっと風が吹き抜けるような清涼感が心地よい天然ハッカ。 安心のナチュラル素材で、夏の熱さを癒やしてくれるアレンジが楽しめコスパも満点です♪
 
 
